【終活日誌 2014年1月号】

今月の語源

みなさんが、普段、何気なく口にしている言葉。
その言葉の語源ってご存知ですか?
このコーナーでは終活に関係する言葉はもちろん様々な言葉の語源を紹介致します。

こんにちは。終活相談ドットコムの長崎です。

新年を迎えるとなんだか気持ちを新たにすがすがしい気分になりますね。

という事で今回は一年の始まりにふさわしく、
知れば少し気分を正したくなるような「正月」&「玄関」の語源を紹介致します!!

正月

語源・由来

一年の最初の月。特に新年の祝いをする元旦から三日、あるいは七日までのいう事が多い。
奏の始皇帝の降誕した月が「政月(一月)」で、その音と文字が変化して「正月」になったという説があるが疑わしい。
それよりも古くから諸寺院で「修正会(元旦から七日の間に行われる法会)」が営まれているところから、旧年の悪を正して、その年の吉祥を祈願する月ということで、「正月」なったといわれるほうが納得できる。

玄関

語源・由来

一般に、家屋・邸宅の入口。本来は仏教語で、「玄」とは深遠な悟りの境地をいい、道理・真理の意。そこから「玄関」は、玄妙な(奥深くて優れた)道に進み入る関門を意味し、奥深い仏道への入り口のことを言う。
このことから、「玄関」は寺の門などをさすようになり、とくに禅寺の門に多くの場合「玄関」の語を用いる。
それが転じて、書院などの家屋の入口をさすようになったものである。

今月の語源、いかがでしたか?言葉って本当に面白いですね。
来月はどのような語源が登場するか皆様お楽しみに!

みなさまからの「なるほど!面白い!と思う語源」の情報をお待ちしています!

【関連コンテンツ】

  • リンテアライン株式会社

【PR】最新情報

ホームページ内でキーワード検索をする

武藤頼胡の部屋

中尾 ミエさん

終活カウンセラーを都道府県から探す

終活タウン

終活知識

メディア記録

  • ・日経スペシャル「ガイアの夜明け」
  • ・NHK「おはよう日本」
  • ・静岡SBSラジオ 「朝だす!」

今日のヨリコ