【終活日誌 2014年2月号】

今月の語源

みなさんが、普段、何気なく口にしている言葉。
その言葉の語源ってご存知ですか?
このコーナーでは終活に関係する言葉はもちろん様々な言葉の語源を紹介致します。

こんにちは。終活相談ドットコムの長崎です。

毎日寒い日が続いていますね。
こんな日は、ストーブとコタツから離れられません。
ちなみに、コタツは今は炬燵と書きますが昔は火榻とも書いたそうです。
榻は腰掛や寝台の事だそうです。火の腰掛、なるほど!
では、炬燵という漢字はどこから・・・また新たな疑問が(笑)
語源が分かるとまた新しい視線で物事が見れたりしますね。

という事で新たな閃きを生むかもしれない
今月の語源は「バレンタインデー」&「根回し」を紹介致します!!

バレンタインデー

語源・由来

聖バレンタインの祭日。2月14日。女性が男性に愛を告白してよいとされる日。
バレンタインは三世紀にローマで殉教したキリスト教徒の英語名。
ローマ皇帝の結婚禁止令に異を唱えて処刑されたが、
後にそれを称え殉教の日は愛を告白してよい日となったという。

根回し

語源・由来

関係者に事前に説明などをして了解を得ておく事。
本来は木を移植する際に、あらかじめその周囲を掘って根を一部切り落とし、
細根の発達を促進しておく事をさす語だった。
交渉ごとなどの「根回し」はこの意が転じたもので、おそらく、昭和40年代頃に一般化したようである。

今月の語源、いかがでしたか?言葉って本当に面白いですね。
来月はどのような語源が登場するか皆様お楽しみに!

みなさまからの「なるほど!面白い!と思う語源」の情報をお待ちしています!

【関連コンテンツ】

  • リンテアライン株式会社

【PR】最新情報

ホームページ内でキーワード検索をする

武藤頼胡の部屋

中尾 ミエさん

終活カウンセラーを都道府県から探す

終活タウン

終活知識

メディア記録

  • ・日経スペシャル「ガイアの夜明け」
  • ・NHK「おはよう日本」
  • ・静岡SBSラジオ 「朝だす!」

今日のヨリコ